知的障害・発達障害のある人への
合理的配慮
自立のためのコミュニケーション支援

編著 坂爪 一幸(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
    湯汲 英史(公益社団法人発達協会常務理事)


知的障害・発達障害のある子どもたちの自立にむけた支援技法を「合理的配慮」をキーワードに具体的に紹介した一冊。神経心理学的な評価と配慮についても、15のポイントにまとめて解説しています。

仕様 B5判 96ページ
定価 :1,980円(10%税込)
発行 かもがわ出版


目次

はじめに

第1章 知的障害・発達障害の理解を深める

第2章 生活自立のための合理的配慮と支援

第3章 意思尊重への合理的配慮と支援

第4章 コミュニケーションへの合理的配慮と支援

第5章 本人への具体的な伝え方/応用編:こんなふうに伝えてみよう

第6章 神経心理学的評価と配慮に関する15の論点


1:Neurodevelopmental Disorder(神経発達症) 
2:短期記憶と長期記憶 
3:ワーキングメモリ 
4:感覚 
5:認知 
6:集中と持続 
7:言語理解 
8:言語表現 
9:空間認知 
10:失行 
11:相貌失認 
12:実行機能 
13:喚語障害 
14:学習障害 
15:将来とイメージ力

おわりに



編著者プロフィール

坂爪 一幸(さかつめ かずゆき)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授、博士(医学)。
早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得、リハビリテーションセンター鹿教湯病院心理科主任、浜松市発達医療総合福祉センター療育科療育指導係長などを経て現職。
臨床心理士、言語聴覚士、臨床発達心理士。

湯汲 英史(ゆくみ えいし)
公益社団法人発達協会常務理事  
早稲田大学非常勤講師、「発達障害白書」編集委員長、日本発達障害学会理事。
早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。 社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士




HOMEへ戻る